森鴎外と舞姫事件研究 |
林 尚孝
『森鴎外記念会通信』一八三号において高橋陽一氏は、一八二号の拙稿「森鴎外のベルリン第三の下宿―あわせて荻原雄一氏に答える」に対し二つの疑問を提出されている。その一つは、石黒忠悳が毎週かよっていた現地妻「蒼山氏」を拙論のようにフランス人とみるのは誤りで、ドイツ人女性であるとするものである。他の一つは、一八八七年一〇月八日、ウィーンからベルリンに向かう列車中での石黒・森・谷口の会話に関する石黒日記の解釈についてである。 筆者には、「蒼山」がドイツ人であるかフランス人であるかは、それほど重要な問題とは思えない。また、ドイツ在住のフランス人女性にプロシャ服を贈ることが不自然なこととも感じられない。しかし「蒼山氏の国籍がフランスとする根拠は奈辺にあるのか」というご質問であるので、まずはそれについてお答えしたい。筆者は森鴎外「独逸日記」の一八八七年八月二七日の記述に基づいて、蒼山はフランス人であると考えた。「独逸日記」には次のように記されている。
石氏と同居する所の仏国婦人某氏と倶にペルガモン総視画館 Pergamon- Panorama を観る。(以下略)
石黒忠悳のことを鴎外は、「独逸日記」で石氏と記している。石黒は「契約愛人」的存在であった女性を蒼山と記している。以上から蒼山はフランス人であると判断した次第である。 次は、ウィーンからベルリン車中での会話についての次の石黒忠悳日記の記述に関する疑問である。なお前報では、竹盛天雄編「石黒忠悳日記抄(一)」を引用する際にワープロの誤変換を見落とし「割愛」としたが、これはご指摘のとおり「割合」である。ご教示に感謝し、以下に、改めて正確な引用文を記しておく。
車中三人ノ懺悔話アリ奇極ル依例森最モ多罪石黒次之谷口割合ニ少なり
この個所を、高橋氏は
以上のような言葉を矛盾なく理解するために、筆者は、 初出は『森鷗外記念会通信』第185号、 2014(平成26)年1月24日 |